幸せな気持ちにしてくれる漫画「3月のライオン」
1月2日からお店に来てくださるお客様とたくさんディープなお話をさせていただいております。
お正月の時期にしか会えない懐かしいお客様。
そして、いつも来てくださる常連様。
また、わざわざ初めて来てくださるお客様。
全てのお客様が見事に時間をずらしてきてくださるので、お一方ずつじっくりといろんなお話をさせていただきました。
楽しい時間を本当にありがとうございます。
そのなかで好きなマンガの話になりまして、お客様から「3月のライオン」の話題が・・・。
「3月のライオン」は将棋のマンガです。
ミュージシャンのお客様が「とっても好き!」と勧めてくださったので読んでみました。
ちょっと線の細い感じの主人公に雰囲気の似ているミージシャンの方です。
私(亀屋嘉右衛門)はルールは知っているものの、戦略やなんかはよく知りません。
でも、このマンガにはお料理やスイーツがたくさん出てきます。
お料理の絵がステキなんですけれども、それよりも、幸せそうに食べるキャラクターを見ているだけで私も幸せな気持ちになれてしまう。
そう、このマンガよりも上手な料理の絵を描く人はたくさんいるでしょうけれど、美味しいと感じるツボだとか作り方研究の情熱、そして何より幸せそうなあの笑顔。
お客様でとても幸せそうな顔をして食べてくださるのを見ている瞬間とかなりよく似ていてとても幸せな気持ちになれます。
お客様とそんなお話をしているうちにあっという間に時間が過ぎてしまい。。。
とにかく、一度読んでみてください。
確かにちょっと暗い一面はあるものの、ステキなキャラクターとたくさんのお料理やスイーツ、そしてふんわりとした気持ちになれます。
(ちなみに私は1巻読むごとに号泣してました。)
「3月のライオン」見たよ!という方は、ぜひお店に来て楽しくお話しましょう!
Posted by kameya kaemon
関連記事
新デザイン「白椿」
新デザイン 「白椿」 毎年、お誕生日のためのジェラートをご注文くださっているお客 ...
13代目 亀屋嘉右衛門 Kaemon Kameya 13th
13代目 亀屋嘉右衛門(かめや かえもん) マダム教子に師事し、製法や様々な技法 ...
創作意欲の狭間で・・・Vol.2
新デザインの技術革新に取り組んでおります。 今日のデザインはこちら。 炎をイメー ...
創作意欲の狭間で・・・Vol.4
お正月も近いので今回は「鶴」を制作してみました。 アップにしてみます ちょっと横 ...
マダム教子 Madame Noriko
< マダム教子 > 30代で京都で初めてのジェラートショップを開業。 京野菜ジェ ...