開発中のジェラートを御自宅で楽しんでいただくために楽しい企画を考えています
2020年2月6日 滋賀も京都も一日中、雪でした。
景色は真っ白になり、歩く人の姿もまばら。
急遽お店をお休みにして、新しいジェラートの開発に取り組んでいました。
朝6時から取り組み、気がつけば夕方4時に。
10時間にも及ぶかなりハードな開発でした。
現在72歳のマダムは途中で少し休んでいただきましたが、私はずっと開発を続けていました。
開発中は疲れはなく、ずっと集中が途切れない状態でしたが、終わってみるとヘトヘト。
今回、有機栽培の抹茶4種類の開発に取り組んでいました。
開発はまだ中盤に差し掛かったところです。
抹茶の状態、香り、味を見てマダムと検討を重ね試作に取り掛かります。
温度、時間、タイミング、様々な試行錯誤を行いました。
でも、こういう研究って楽しいんですよね。
コツコツですが、積み重ねて少しずつ形になってゆく。
30年以上研究をしてきたマダムですら、まだ知らないことがあったり、今までの概念を覆すようなことに出会ったり。
その楽しさを少しでもネットを通して味わっていただけないかなと思っています。
そこで、開発中の今回の新作抹茶ジェラートで少し企画をしてみようと思いました。
皆さんも一緒に開発に携わってもらうんです。
え?
どうやって?
それは現在、いろいろ考えていますので今しばらくお待ちください。
協力してくださった方は、商品ページや新作抹茶ジェラートに添えるパンフレットでご紹介しようと思っています。
あなたと一緒に開発したジェラート。
ステキじゃありませんか?
お一人での参加もいいですが、グループで(3~4人ぐらいで)試してみても楽しいと思います。
今まではお店に御来店くださったお客様にモニターになっていただいていましたが、今度は御自宅で楽しんでいただけるように考えています。
ぜひ、家族みんなで参加してみてください。
将来的には参加していただいた方みなさんが交流できるようなパーティを開きたいと思っています。
ね?
楽しそうでしょ?
ベネさんだからできる楽しいこと。
もっと本物を知っていただくために何ができるのか。
マダムも私も、真剣に取り組んでいます。
興味あるよ!
お手伝いしたい!
そういっていただける方はぜひ、下記まで「参加したい!」「お手伝いしたい!」などを書いて御連絡くださいませ。
メールアドレス:mitsumasa_oki@yahoo.co.jp
Posted by kameya kaemon
関連記事
上生菓子も作り始めました♪
72歳のマダムが和菓子教室に通いまして、お勉強をしております。 人生、一生勉強だ ...
ギャラリーページを更新しました
ギャラリーページを更新しました。 最新のジェラートの写真や、美味しそうなスイーツ ...
素材の本物
素材の本物とは 素材の本物 自然の法理法則に則って作られ、生命力・エネルギーに満 ...
大切なお誕生日♪
12月2日はジェラート・ベネにとっても大切な日であります。 本来ならマダム教子の ...
マダムのお誕生日♪
マダム教子のお誕生日♪ 5月31日はマダムのお誕生日です。 そこで、マダムのため ...