今年の5大ニュース!
2019年12月31日
年末の京都。
あわただしかったお店の周りも夕方にはひっそりとした空気に包まれ、寒さと共に時雨れてきました。
大原では吹雪になってきて、「あ~、年末だなぁ~」と感じる雰囲気でした。
どことなく厳かで、気持ちがピシッと締まってゆくような感覚。
昔ながらの京都の雰囲気が残っているようで、とても好きです。
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、ここで今年の5大ニュース!
1.今年の体験参加者が500人を超えました!
「茶かぶきジェラート体験」や「ジェラートアート体験」の他にも新しい「和菓子手作り体験」や「折り紙アート体験」など様々な体験教室を開催しました。
そして、今年1年の参加者が500人を越えました。
たくさんの人とお会いでき、楽しい時間をすごせたことは私にとってとても大きな経験です。
本当にありがとうございました!
これからもっと、京都ならではの価値観や風習などもお伝えしてまいります。
来年もがんばりますので、ぜひ、体験に参加してみてくださいね。
2.マダムが大怪我?!
七月の祇園祭のころ、マダムが道を歩いていて転んでしまいました。
何とか踏ん張ろうとしましたが、背負っていたリュックが背中を押しました。
そして、顔や手など血まみれになってしまったのです!
現在は回復して元気にしていますが、当時は痛みでご飯を食べることすら大変でした。
3.オンラインギャラリーを始めました!
ジェラートや私のアートをオンラインで楽しんでいただけるように、ギャラリーを開設しました。
最新の作品から、昔の作品までいろいろ掲載しています。
ぜひ、ご覧くださいね。
4.日本酒ジェラートが完成!
マダムが2年かけて開発していた日本酒のジェラートが完成しました。
マイナス24℃でもふわふわ。
フルーティなお米の味わいが楽しめるジェラートです。
アルコールですので大人限定。
ぜひ、今度味わってみてくださいね!
5.夜カフェ始めました!
今までは朝早くにジェラートを製造し、お昼から夕方までお店をオープンしていました。
でも、夜にお店でジェラートを楽しみたい!というお客様の声をいただきましたので、夜9時までに営業時間を変更しました。
※2021年2月7日まで緊急事態宣言のため休業いたします。
普段はお会いできなかったお客様とゆっくりとお話できたり、とても楽しい時間がそこにあります。
夜の時間を一緒に楽しみましょう!
ということで、今年もいろんなことがありました。
辛かったこと、苦しかったこともあり、また、たくさんの喜びをいただくこともありました。
少しずつですが、地元のお客さんも増えてきました。
「一度来たかったんだけど、ようやく来れました!」
そう言ってくださるお客様が少しずつ増えてきたことは、とても嬉しいです。
また、ネットでお付き合いをしてくださっているお客様も、あたたかくずっとお付き合いくださってくださって、いろんなコメントをくださったり時には励ましてくださったりと、本当に感謝をいたしております。
心から、ありがとうございます。
今年1年、皆さんはどんな1年だったでしょうか?
ぜひ、メールで聞かせていただけませんか?
「こんなことあったよ!」とぜひ、お気軽にメールをくださいね。
そして、皆様がステキな新年を迎えられますよう、心からお祈りいたしております。
さぁ、紅白歌合戦が始まりました。
来年もステキな年になりますように。
今年1年、本当にありがとうございました!
Posted by kameya kaemon
関連記事
素材の本物
素材の本物とは 素材の本物 自然の法理法則に則って作られ、生命力・エネルギーに満 ...
桜が咲いたよ!
京都でも桜が咲き始めました。 お店の近くの疎水では満開になる木も。 今年の桜の開 ...
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について About correspondence with new coronavirus infection spread
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について <店舗における対応> 従業員のマス ...
桜の季節限定パスタ♪
【 桜の季節限定パスタ♪ 】 京都でもあちこちで桜が開花しています。 お店の周り ...
「新抹茶ジェラートの開発」について
新しいオーガニック抹茶ジェラートの開発イベントについての速報です。 今回、使用し ...