「茶かぶきジェラート体験」上級編でパーフェクト達成!
新年早々の1月4日に「茶かぶきジェラート体験」に参加してくださったイギリスからのお客様。

とっても勉強熱心で、礼儀正しく、明るいステキな女性でした。
抹茶についてもかなりいろいろ質問されたりしたので、普段では話さないような裏話も交え、時間も延長してレクチャーをさせていただきました。
初回の参加で上級編と、いや~なかなかチャレンジ精神旺盛だな~と思っていましたが、なんとパーフェクト達成。
茶かぶきジェラート体験では初級・中級・上級と3つのコースがあります。
初級は濃茶、薄茶、ランクの低い抹茶と3つの抹茶ジェラートでランクの違いを学びます。
中級はそこに最上級のほうじ茶ジェラートと薄茶の豆乳ジェラートの5種類。
そして上級は全てランクの違う抹茶ジェラート5種類できき茶を行います。
初級でもパーフェクト達成できない方もおられますが、今回は悩みながらも上級編でパーフェクト!
しかもかなり真剣で、BGM代わりに今年のウィーンフィル ニューイヤーコンサートの映像をビデオで流していたんですが、「ごめん、ちょっと集中できないからビデオを止めていただけます?」とのこと。
その甲斐もあって、見事パーフェクトでした。
その後もいろんなお話をして、京都人の感性や魅力についてもお伝えさせていただきました。
体験だけでなく、京都人として本当の京都の魅力をお伝えするのが私達の使命であると思っています。
ぜひ、皆さんもお店でいろんなお話を聞いてみてくださいね。
| お問い合わせ・お申し込みはお電話で TEL: 075-723-2414 | 
| その他の体験 | 詳細サイト | 
| ジェラートアート体験 | https://gelato-vene.com/experience/gelato-art-ex/ | 
| 茶かぶきジェラート体験 | https://gelato-vene.com/experience/matcha-gelato/ | 
| ジェラート手彫り工芸体験 | https://gelato-vene.com/experience/gelato-carving/ | 
| 折り紙アート体験 | https://gelato-vene.com/experience/origami-art/ | 
| いちご餅・桜もち 手作り体験 | https://gelato-vene.com/experience/making-mochi/ | 
| 究極の濃抹茶ジェラート体験 | https://gelato-vene.com/experience/ultimate-matcha/ | 
| 京職人技 京乃暦 手作り体験 | https://gelato-vene.com/experience/making-koyomi/ | 
| 懐石ドルチェ 手作り体験 | https://gelato-vene.com/experience/making-kaiseki/ | 
Posted by kameya kaemon
関連記事
「茶かぶきジェラート体験♪」
先日、アメリカよりお越しのお客様が「茶かぶきジェラート体験」に参加してくださいま ...
Gelato Carving
○Gelato hand-carving crafts experience I ...
茶かぶきジェラート体験
茶かぶきジェラート体験 これは「茶かぶき」の歴史などを学ぶことがで ...
「京の冬の旅」に掲載されました!
京都市観光協会が開催しておられる「京の冬の旅」。 その「京の冬の旅」に当店も掲載 ...
きき酒ジェリー体験のお酒を決定!
2020年2月22日に京都国際交流会館で開催する 「きき酒ジェリー体験」。 その ...







